kagen – 自由で美しい暮らしをデザインするブログ
  • My Gear
  • Simple Life
  • Nomad Life
  • Freelance
  • Copenhagen Guide
  • Profile
  • Contact
  • Design Works
Tags
アプリ カフェガイド コペンハーゲン コーヒー テクノロジー デザイン デンマーク ノマドライフ ファッション フィットネス ブログ ミニマリスト メディア掲載 健康 働き方 持ち物 読書 音楽
Profile
村田 一樹 / Designer, Brand Producer
暮らしを加減してシンプルに。自由で美しい暮らしをデザインしています。フリーランス×ミニマリズムで、北海道の田舎でのローカルな日常と、世界中の都市でのグローバルな刺激を行ったり来たりしています。
Trending Posts
  • ドクターマーチンチェルシーブーツ 1
    北海道の冬でも活躍する、ドクターマーチンのミニマルなブーツ
  • Canon DR-P215II 2
    ミニマリストが実践するペーパーレス生活 – ドキュメントスキャナ Canon DR-P215II
  • 3
    所有から利用へ。ミニマリストが愛す定額サービス。
  • ANKERモバイルバッテリー 4
    小型で軽量。ミニマルなモバイルバッテリー
  • プラスマイナスゼロスティッククリーナー 5
    コードレス掃除機で始める、シンプルな掃除習慣
Instagram @kazukimurata
onion / Seoul, Korea / September, 2018 59 0
onion / Seoul, Korea / September, 2018 72 0
onion / Seoul, Korea / September, 2018 63 0
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 65 0
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 61 1
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 56 0
Instagram @kagen.cc
mont-bell / スペリオダウン ラウンドネックベスト 33 0
MUJI / パラグライダークロス たためるシューズケース 51 1
Canon / ドキュメントスキャナー 73 2
±0 / スティッククリーナー 54 3
±0 / スティッククリーナー 38 0
Dr. Martens / 2976 CHELSEA BOOT 49 1
kagen – 自由で美しい暮らしをデザインするブログ
kagen – 自由で美しい暮らしをデザインするブログ
  • My Gear
  • Simple Life
  • Nomad Life
  • Freelance
  • Copenhagen Guide
  • Profile
  • Contact
  • Design Works
  • Simple Life

ミニマリストが実践するペーパーレス生活 – ドキュメントスキャナ Canon DR-P215II

  • Posted on 2018-02-082019-01-24
  • 1 minute read
Canon DR-P215II
Total
0
Shares
0
0
0

ものが減り、身軽になり、時間も生む。それが、ペーパーレスの力。

シンプルライフ、ビューティフルライフ、ノマドライフ。僕が目指す「3つのライフ」を実現する手段として、ペーパーレスは実に欠かせないライフハックだ。

ごちゃごちゃと書類に囲まれた暮らしよりも、シンプルで美しい環境で暮らしたいし(=シンプルライフ&ビューティフルライフ)、いつでも身軽に旅に出てどこでも欲しい情報にアクセスしたい(=シンプルライフ&ノマドライフ )。ということで、僕がこれまで実践してきたペーパーレス化(データ化)の方法をご紹介。

ドキュメントスキャナーで一気にPDF化

ペーパーレス化に欠かせないアイテム、それがドキュメントスキャナー。僕のペーパーレス生活は、このドキュメントスキャナーのおかげで成り立っている。僕が愛用するドキュメントスキャナーが、写真にもあるCanon DR-P215IIというモデル。2014年発売モデルながら、現役生産中のモデルである。

ドキュメントスキャナーは、なんといってもスピーディーかつ簡単に大量の書類をデータ化できるのが魅力。DR-P215IIの場合は、一度に20枚の紙をセットでき、自動で1枚ずつ、しかも一気に両面をスキャンしてくれる。これは本当に便利だ。

また、引き出しや書棚の隙間に収まるコンパクトなサイズ感も嬉しい。上位機種になると、より一度に多くの書類をセットできたり、スキャンスピードが上がったりと確実に性能は上がるが、その分サイズもぐっと大きくなる。

逆に、より小さいモバイルタイプもあるが、今度は用紙送りの精度が低くなるなど基本動作の部分でデメリットが出てくる。そして、そもそもスキャナを持ち運ぶことなんてそうそうないので、機能を犠牲にしてまで小さくある必要もない。ということで、収納性の高い手頃なサイズ感で基本能性をしっかり満たすこのDR-P215IIが、ミニマリスト的におすすめのモデルなのだ。

スマホでサクッと画像化

続いては、最も手軽なペーパーレス化、スマホのカメラで撮影するという方法だ。めちゃくちゃ手軽なのだが、データサイズが重く、視認性が低く、検索性も悪いので長期保存には向かない。ということで、短期的に必要な情報のメモ代わりぐらいに考えるのがベストだ。

ウェブからダウンロードでポチッとペーパーレス化

「いつか使うかも」と思うがほぼ使わない。なのに、いざ使おうと思ったときには「見つからない」。そんな存在の代表格、取扱説明書。今どきは、大抵の取扱説明書がウェブサイトからダウンロードすることができる。ドキュメントスキャナーでスキャンしても良いが、「製品の型番 説明書」でググれば大抵引っ掛かるのでその方が早く、データ容量も軽い。

ウェブ明細で勝手にペーパーレス化

公共料金、携帯電話、クレジットカード、さらには保険証券などなど、最近はあらゆる明細書類が「ウェブ明細」に対応している。中には、ウェブ明細にすることでディスカウントされるものまである。自らスキャンする手間も省け、ディスカウントでお得に、そして紙も無駄にならず、配送に関わるエネルギー消費までもが抑えられる。ウェブ明細は地球を救う、とまでは言わない。だが、ウェブ明細は企業、ユーザー、地球環境、様々な視点から見て実に合理的なシステムなのだ。

電子書籍でどこでも読書

最後は、ちょっと視点が変わるが電子書籍の話。僕は、書籍はAmazonのKindleアプリを入れたiPadまたはiPhoneで、雑誌は楽天マガジンアプリを入れたiPadで読んでいる。もちろん、「紙であることが価値」の本や雑誌は紙で購入するが、大抵の書籍は電子版を購入する。何より「いつでも、どこでも、読みたい本が読める」という携帯性の高さが、ノマドライフを送るミニマリストには嬉しいところ。

ちなみに、「自炊」と言って手持ちの本を分解してドキュメントスキャナーでスキャンする方法もあるが、僕はおすすめしない。データ量が多いし、何よりも読みにくい。そして、本を分解するという行為がなんとなく本に対して失礼な、美しくない行為に思えてしまうのだ。

データをクラウドに保存してこそのペーパーレス化

これらの方法でペーパーレス化(データ化)したデータは、全てクラウドに保存している。なお、僕が愛用するクラウドサービスはDropbox。GoogleDrive、iCloudDrive、OneDrive、Evernoteなどなど、あらゆるクラウドサービスを試してきたが、結局Dropboxが一番だ。機能がシンプルで、動作の安定性がずば抜けて高い。逆に、ペーパーレス化したデータの保存先として有名なクラウドサービスはEvernoteだと思うが、僕は昔からEvernoteが苦手で現在は全く使っていない。

さて、データをクラウドに保存する理由。それは、「いつでも、どこでも、欲しい情報にアクセスできる」という身軽さを得ることができるからだ。このクラウド保存によって、ペーパーレス化の価値が100倍に高まると思っている。例えば、仕事で使うあらゆる書類をクラウドに保存しておけば、出先で「あの資料持ってくるの忘れて仕事が進まない!」なんてことは起こらない。また、急に「〇〇さんの連絡先が知りたい!」という場面でも、名刺をクラウドに保存しておけばいつでも連絡先を引き出せる。

検索性が上がる

ペーパーレス化の分かりやすい恩恵は、ものが減るということ。しかし、ペーパーレス化にはあと2つの恩恵がある。1つは、上記のクラウド保存によって得る「身軽さ」だ。そして、もう1つが「検索性の向上」だ。

僕の愛用するドキュメントスキャナー、DR-P215IIの場合、付属のスキャンアプリにはOCR機能がついている。このOCR処理によって、スキャンしたPDF書類の中の文字情報がデータ化され、検索可能になる。例えば、村田一樹さんの名刺をスキャンしたとして、データのタイトルは自動で生成された「2018年2月8日.pdf」のまま保存したとする。もし、OCR処理されていなければ、タイトルに村田一樹の名前が無いため、「村田一樹」で検索をしても引っかからない。でも、OCR処理されたPDFであれば、名刺の中に印字されている村田一樹の文字が検索可能なデータになっているため、「村田一樹」で検索してもちゃんと「2018年2月8日.pdf」のデータが引っかかるのだ。

ペーパーレス→断捨離→ものが減る→身軽になるまでは分かりやすい流れだが、実はそれと合わせて「検索性の向上」=「もの探しをする時間の削減」=「時間を生む」という素晴らしい恩恵を持っているのだ。

ものが減り、身軽になり、時間も生む。

ペーパーレス化されていない状況からペーパーレス化を進めるのは、なかなかの根気が必要だ。しかし、一度ペーパーレスの流れに乗ってしまえば、ものが減り、身軽になり、そして時間も生まれるのだ。ちょっとずつ、できるところから、ペーパーレス生活を初めてみてはいかがだろうか。

 

・・・

Canon DR-P215II

Canon ドキュメントスキャナ imageFORMULA DR-P215II

Amazon
Rakuten

 

Total
0
Shares
Like 0
Tweet 0
Pin it 0
Tags
  • テクノロジー
  • ノマドライフ
  • ミニマリスト
  • 持ち物
村田 一樹 / Designer, Brand Producer

暮らしを加減してシンプルに。自由で美しい暮らしをデザインしています。フリーランス×ミニマリズムで、北海道の田舎でのローカルな日常と、世界中の都市でのグローバルな刺激を行ったり来たりしています。

You May Also Like
ブレンダーボトル プロテインシェーカー
View Post
  • Simple Life

プロテインシェーカーの名作「ブレンダーボトル」をおすすめする5つの理由

  • Posted on 2019-02-16
Choice Golden Whey チョイス ゴールデンホエイ プロテイン ココア
View Post
  • Simple Life

人工甘味料不使用なのに美味しい!ホエイプロテイン – Choice ゴールデンホエイ

  • Posted on 2019-02-112019-02-17
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
View Post
  • Simple Life

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事/津川友介 – 読書・書評

  • Posted on 2019-02-082019-02-08
無印良品 MUJI 化粧水 乳液 スプレーヘッド ポンプヘッド
View Post
  • Simple Life

無印良品の化粧水をスプレーヘッドにしたら、とても快適だった話。

  • Posted on 2019-02-032019-02-03
カイボイスン カトラリー KAY BOJESEN
View Post
  • Simple Life

デンマーク王室御用達の名作。カトラリーの定番 – カイ・ボイスン Grand Prix

  • Posted on 2019-02-012019-02-11
バング&オルフセン Beoplay H9i
View Post
  • Simple Life

圧巻の音質と上質なデザイン – ノイズキャンセリングBluetoothヘッドフォン Beoplay H9i 使用レビュー

  • Posted on 2019-01-272019-02-11
イソップ レスレクション ハンドバーム
View Post
  • Simple Life

メンズにもおすすめのハンドクリーム – イソップ・レスレクションハンドバーム

  • Posted on 2019-01-232019-02-11
自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 四角大輔
View Post
  • Simple Life

自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと/四角大輔 – 読書・書評

  • Posted on 2019-01-202019-02-08
Profile
村田 一樹 / Designer, Brand Producer
暮らしを加減してシンプルに。自由で美しい暮らしをデザインしています。フリーランス×ミニマリズムで、北海道の田舎でのローカルな日常と、世界中の都市でのグローバルな刺激を行ったり来たりしています。
Instagram @kazukimurata
onion / Seoul, Korea / September, 2018 59 0
onion / Seoul, Korea / September, 2018 72 0
onion / Seoul, Korea / September, 2018 63 0
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 65 0
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 61 1
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 56 0
Instagram @kagen.cc
mont-bell / スペリオダウン ラウンドネックベスト 33 0
MUJI / パラグライダークロス たためるシューズケース 51 1
Canon / ドキュメントスキャナー 73 2
±0 / スティッククリーナー 54 3
±0 / スティッククリーナー 38 0
Dr. Martens / 2976 CHELSEA BOOT 49 1
Tags
アプリ カフェガイド コペンハーゲン コーヒー テクノロジー デザイン デンマーク ノマドライフ ファッション フィットネス ブログ ミニマリスト メディア掲載 健康 働き方 持ち物 読書 音楽
Trending Posts
  • ドクターマーチンチェルシーブーツ 1
    北海道の冬でも活躍する、ドクターマーチンのミニマルなブーツ
  • Canon DR-P215II 2
    ミニマリストが実践するペーパーレス生活 – ドキュメントスキャナ Canon DR-P215II
  • 3
    所有から利用へ。ミニマリストが愛す定額サービス。
  • ANKERモバイルバッテリー 4
    小型で軽量。ミニマルなモバイルバッテリー
  • プラスマイナスゼロスティッククリーナー 5
    コードレス掃除機で始める、シンプルな掃除習慣

Input your search keywords and press Enter.