kagen – 自由で美しい暮らしをデザインするブログ
  • My Gear
  • Simple Life
  • Nomad Life
  • Freelance
  • Copenhagen Guide
  • Profile
  • Contact
  • Design Works
Tags
アプリ カフェガイド コペンハーゲン コーヒー テクノロジー デザイン デンマーク ノマドライフ ファッション フィットネス ブログ ミニマリスト メディア掲載 健康 働き方 持ち物 読書 音楽
Profile
村田 一樹 / Designer, Brand Producer
暮らしを加減してシンプルに。自由で美しい暮らしをデザインしています。フリーランス×ミニマリズムで、北海道の田舎でのローカルな日常と、世界中の都市でのグローバルな刺激を行ったり来たりしています。
Trending Posts
  • ドクターマーチンチェルシーブーツ 1
    北海道の冬でも活躍する、ドクターマーチンのミニマルなブーツ
  • Canon DR-P215II 2
    ミニマリストが実践するペーパーレス生活 – ドキュメントスキャナ Canon DR-P215II
  • 3
    所有から利用へ。ミニマリストが愛す定額サービス。
  • ANKERモバイルバッテリー 4
    小型で軽量。ミニマルなモバイルバッテリー
  • プラスマイナスゼロスティッククリーナー 5
    コードレス掃除機で始める、シンプルな掃除習慣
Instagram @kazukimurata
onion / Seoul, Korea / September, 2018 59 0
onion / Seoul, Korea / September, 2018 72 0
onion / Seoul, Korea / September, 2018 63 0
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 65 0
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 61 1
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 56 0
Instagram @kagen.cc
mont-bell / スペリオダウン ラウンドネックベスト 33 0
MUJI / パラグライダークロス たためるシューズケース 51 1
Canon / ドキュメントスキャナー 73 2
±0 / スティッククリーナー 54 3
±0 / スティッククリーナー 38 0
Dr. Martens / 2976 CHELSEA BOOT 49 1
kagen – 自由で美しい暮らしをデザインするブログ
kagen – 自由で美しい暮らしをデザインするブログ
  • My Gear
  • Simple Life
  • Nomad Life
  • Freelance
  • Copenhagen Guide
  • Profile
  • Contact
  • Design Works
  • Thinking

iPhone SEからiPhone XSへ。小型派の僕が勧める、iPhone XSの素晴らしい8つのこと。

  • Posted on 2019-01-172019-02-11
  • 1 minute read
iPhone SE iPhone XS
Total
0
Shares
0
0
0

拝啓、小型スマートフォン派のみなさま。勇気を出してこちらの世界に来てみましたら、それはそれは素晴らしい世界でした。

 

スマートフォンの大型化の波は止まらず、小型スマートフォン派の救いだった名機iPhone SEもiPhone XSの登場と同時に消滅。手の小さい僕は、片手で操作しやすい小型派を貫いて来たのですが、「この流れには逆らえぬ…」ということで腹を括り、2018年9月の発売と同時にiPhone XS(SIMフリーモデル)をポチったのでした。

こだわりを捨て、Appleを信じ、大型化と脱ホームボタンの流れに身を任せてから4ヶ月、「Appleを信じて正解だった」と確信しています!ということで、「小型派の僕が実感する、iPhone XSの素晴らしい8つのこと」として、使用レビューをまとめてみました。小型派のみなさま、そしてホームボタン派のみなさまの不安を少しでも払拭できれば嬉しいです。

 


Index
1. 確かに、ホームボタンは不要だった!
2. Face IDも思いのほか快適!
3. カメラの進化は想像以上!
4. 結局、大きな画面は素晴らしい!
5. サイズ拡大と重量増は、すぐ慣れる。
6. ポケットに入るサイズ感。
7. イヤフォンジャックは、そもそも無くて良いですね。
8. 純正レザーケースのクオリティが高い!
まとめ


1. 確かに、ホームボタンは不要だった!

iPodのクリックホイールやAppleWatchのデジタルクラウンのように、ホームボタンはiPhoneにとって象徴的な存在かつ必要不可欠な存在でした。しかし、実際にホームボタンの無いiPhone XSを使ってみると、「もはやなぜ、今までホームボタンが付いていたのか?」と疑問に思うほどに快適です。

iPhone 3Gから数えてiPhone歴8年、毎日押してきたホームボタンと、こんなにも呆気ないお別れになるとは思ってもいませんでした。Appleは、自ら生み出したホームボタンを自ら取り除きましたが、確かにホームボタンは不要でした。ありがとう、そしてさようなら、ホームボタン!

2. Face IDも思いのほか快適!

こんな感じでホームボタンとお別れをしたのですが、それに伴い、Touch IDによる指紋認証からFace IDによる顔認証へと認証技術も変更されました。これが、SE時代の僕にとっては大きな懸念材料。

ですが、実際に使ってみての感想は「想像以上に快適」でした。よく言われているように寝起きは認証されないし、iPad Proに搭載されたFace IDと違って、顔の目の前に端末が無いと認証されないのもまだまだ不便。それでも、基本的にはほとんどの場面でサッと顔認証してくれています。

たまに、iPad(Touch ID)を使うと「あ、ホームボタンに指を当てなきゃいけないんだった」と思っている自分がおり、Face IDが普段から快適だと無意識に感じている証だと思っています。

3. カメラの進化は想像以上!

iPhone SEから比べると大きく進化したカメラ。デュアルレンズによって2倍まで光学ズームができるし、ポートレートモードはiPhone Xからさらに進化。撮影後に「絞り」を変えられるようになりました。こんな高画質なカメラがスマートフォンと一体化してポケットの中に入っているなんて、本当に素晴らしい時代ですね。

4. 結局、大きな画面は素晴らしい!

そして、何が変わったって最も大きな変化は画面サイズ。iPhone SEの本体よりも、iPhone XSのディスプレイの方が大きいのですから、それはもうすごい差です。特に僕が嬉しいのは、Kindleでの読書がグッと快適になったこと。また、InstagramやVSCOなどでの写真編集もかなり快適になったし、もちろんウェブサイトの閲覧も快適になりました。

結局、小型派の僕でさえも、この大きな画面の素晴らしさを知ってしまうともう後には戻れません!そして、液晶から有機ELへと進化した「Super Retina ディスプレイ」の高精細かつ鮮やかな美しさは圧巻です!

5. サイズ拡大と重量増は、すぐ慣れる。

そんな、快適な大画面の代償として本体が大きくなり、重量も増しました。これが、小型派を悩ませる歯がゆいトレードオフの関係。ただし、ズバッと言うと「すぐに慣れる」のでご安心を。懸念していた文字入力も、特に問題を感じていません。

6. ポケットに入るサイズ感。

そして、ここまで「大きくなった」と言い続けて来ましたが、大型化の流れはとても強く、このiPhone XSのサイズでさえ現行iPhoneでは最も小型なんですね。僕のように、男性はスマートフォンをポケットに入れる人が多いと思いますが、男性用のパンツのポケットであれば、前でも後ろでも割と快適に収まってくれます。

7. イヤフォンジャックは、そもそも無くて良いですね。

ホームボタンと共に、イヤフォンジャックともお別れをしたiPhone XS。ですが、僕は元々ワイヤレス派のAirPodsユーザーなので、これに関しては全く困っていません。この、イヤフォン・ヘッドフォンのワイヤレス化の流れも今後ますます進むでしょう。だって、ワイヤレスは本当に快適なのだから…!

関連記事:ケーブルから解放された身軽なライフスタイル

8. 純正レザーケースのクオリティが高い!

ちょっと1点残念な点として、相変わらず出っ張っているカメラのレンズがあります。その出っ張り自体が美しくないのですが、何よりテーブルに置いた時にグラグラすると言う所作が美しくありません。

そこで、Apple純正のレザーケースを付けているのですが、さすがのAppleクオリティ。精度が半端なく高い!問題の出っ張ったレンズの周りを、寸分の狂いもなく覆い、あたかも「このケースを付けることで完成するプロダクトデザイン」なのかと思ってしまうほどです。

まとめ

強いて言えば、価格が高い。これがデメリットですが、iPhone 3G → 4 → 4S → SE と歴代iPhoneを愛用してきた僕にとっても、実に革命的な機種だと実感しています。もし、iPhone XSへ乗り換えようか迷っている方がおりましたら、ぜひ乗り換えをおすすめします!

 

おすすめ記事
ANKERモバイルバッテリー
    • Nomad Life

小型で軽量。ミニマルなモバイルバッテリー

  • 村田 一樹 / Designer, Brand Producer
  • Posted on 2018-01-152019-01-14
    • Simple Life

ミニマルで美しい真っ白なiPhoneの壁紙

  • 村田 一樹 / Designer, Brand Producer
  • Posted on 2018-01-042019-01-14
Total
0
Shares
Like 0
Tweet 0
Pin it 0
Tags
  • テクノロジー
  • 持ち物
村田 一樹 / Designer, Brand Producer

暮らしを加減してシンプルに。自由で美しい暮らしをデザインしています。フリーランス×ミニマリズムで、北海道の田舎でのローカルな日常と、世界中の都市でのグローバルな刺激を行ったり来たりしています。

You May Also Like
View Post
  • Thinking

ブログの文体とテンションのはなし、アゲイン。

  • Posted on 2019-02-022019-02-03
View Post
  • Thinking

ブログの文体とテンションのはなし

  • Posted on 2018-01-052019-02-02
View Post
  • Thinking

MediumからWordPressへブログを戻した理由。

  • Posted on 2018-01-022019-01-14
View Post
  • Thinking

ブログが長続きしない僕が、ブログをまた始める理由。

  • Posted on 2018-01-012019-01-28
Profile
村田 一樹 / Designer, Brand Producer
暮らしを加減してシンプルに。自由で美しい暮らしをデザインしています。フリーランス×ミニマリズムで、北海道の田舎でのローカルな日常と、世界中の都市でのグローバルな刺激を行ったり来たりしています。
Instagram @kazukimurata
onion / Seoul, Korea / September, 2018 59 0
onion / Seoul, Korea / September, 2018 72 0
onion / Seoul, Korea / September, 2018 63 0
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 65 0
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 61 1
大林倉庫 / Seoul, Korea / September, 2018 56 0
Instagram @kagen.cc
mont-bell / スペリオダウン ラウンドネックベスト 33 0
MUJI / パラグライダークロス たためるシューズケース 51 1
Canon / ドキュメントスキャナー 73 2
±0 / スティッククリーナー 54 3
±0 / スティッククリーナー 38 0
Dr. Martens / 2976 CHELSEA BOOT 49 1
Tags
アプリ カフェガイド コペンハーゲン コーヒー テクノロジー デザイン デンマーク ノマドライフ ファッション フィットネス ブログ ミニマリスト メディア掲載 健康 働き方 持ち物 読書 音楽
Trending Posts
  • ドクターマーチンチェルシーブーツ 1
    北海道の冬でも活躍する、ドクターマーチンのミニマルなブーツ
  • Canon DR-P215II 2
    ミニマリストが実践するペーパーレス生活 – ドキュメントスキャナ Canon DR-P215II
  • 3
    所有から利用へ。ミニマリストが愛す定額サービス。
  • ANKERモバイルバッテリー 4
    小型で軽量。ミニマルなモバイルバッテリー
  • プラスマイナスゼロスティッククリーナー 5
    コードレス掃除機で始める、シンプルな掃除習慣

Input your search keywords and press Enter.